Move to sel layer (Rhino 3D Plugin)オブジェクトを「選択済みレイヤー」に移動させるRhino 3Dプラグイン
- ダウンロード商品¥ 1,000
オブジェクトを「選択済みレイヤー」に移動させるRhino 3Dプラグインです。インストール後にコマンドマクロ「MoveToSelLayer」とタイピングするか、ボタンなどにそれを割り当てて実行して下さい。 選択したオブジェクトを「チェックマーク付きのカレントレイヤー」ではなくて、青色にハイライトされた「選択中のレイヤー」に移動させるプラグインです。 Rhino V8 for Windows専用プラグインです。 私にはMac環境がないため、Rhino V8 for Macユーザー様の協力なしにはこのプラグインのRhino for Mac版を開発することができません。Rhino V8 for Macユーザー様で当プラグイン開発のテスターを引き受けてくれる人がいればご連絡下さい。
その他の詳細情報はこちら
https://www.yamato-tsukasa.com/rhino3d-plugin-manual-move-to-sel-layer/
動作確認済み環境(開発環境)
・Windows 10 Pro 64bit ・Rhinoceros V8 ・現在、Mac版には非対応です。C# の.NET 7.0で開発するのでMac版も作ることはできるのですが、動作テストができないので今のところWin版のみの開発です。
免責事項など
当プラグインの実行結果の責任は全てご利用者自身にあります。実行結果の不具合による損害を請求されても対応できません。予めテストモデルなどで十分にテストし、納得した上で利用し、あくまでも自己責任においてご利用下さい。 プラグインのアップデート作業などによるユーザー設定ファイルの取り扱いについては当方は責任を負いません。ユーザー設定ファイルにつきましては各自で事前にバックアップを取るなど、自己責任で管理・運用して下さい。 制作者自身の止む得ぬ事情や都合等により予告なく開発・公開が終了する可能性があります。予めご了承下さい。